【JH CLASSICS(ジョン・ヘンリー・クラシックス)】を個人輸入する際の『カスタム・オーダーメニュー表』の意味&詳細B
【WESCO ジョン・ヘンリー・クラシックス】を個人輸入する際の一般的な
『カスタム・オーダーメニュー表』の意味&詳細【PARTB】
●Toe Cap: |
トウ部分に「レザーキャップ(ラフアウト可能)」を付けるか指定。 |
---|---|
●Rush Fee: |
通常、ブーツ製作に3ヶ月の納期がかかるところを『1ヶ月程度の納期に短縮させるかどうか』を指定。 |
【その他】: |
2トーンやラフアウト指定の際に知ってると便利な名称。 |
●Full Gusset Tongues(フルガセットタン): |
『ベロ部分パーツ』の名称。 |
●False Tongues(フォルスタン): |
『泥除けタンパーツ』の名称。 |
●Backstay(バックステイ): |
ブーツカウンター上部にある『アキレス腱の部分パーツ』の名称。 |
●Pull loop(プルループ): |
バックステイ上部にある『輪っか状の指かけパーツ』の名称。 |
このカスタム表は今までの個人的な経験を踏まえて得たデータを提示しているものであり、
海外ブーツディーラーによってはカスタムメニューの解釈が違う場合もありますので、
もし、不安に感じる事柄があった場合は直接ショップ&ディーラーへ確認してください。
・・・と、【JH CLASSICS(ジョン・ヘンリー・クラシックス)】の場合は、
大体このような『カスタムメニュー』から選択していくブーツディーラーサイトが多いので、
上記の『カスタムメニュー表』を参考にして自分好みのカスタムを指定して伝えれば、
自分が思い描いたとおりの『オリジナルのカスタマイズ・ブーツ』をオーダーする事が可能です♪
やはり、自分が考えたオリジナルデザインのブーツは、
わざわざ、ウエスコの職人が自分のデザイン(通常とは別工程ですからね)を
手間をかけて作ってくれたんだよなぁ〜
・・・という思いもプラスされ、
履いていても、とても愛着が湧いてくるものですよ^^♪
あなたも、世界に一つだけのオリジナル・ブーツを作ってみてはいかがでしょうか。
![]() |
|